その他

ONUについて

ONUとは ONUとはOptical Netowork Unitで光回線終端装置という、光回線を終端して電気信号に変換してくれます。インターネット回線を引いている家には大体ONUかルータとONUが合体したホームゲートウェイがあるはずです。 ...
Fortigate

Fortigate NAT設定

FortigateのNAT設定 インターフェースのアドレスを使用するNAT設定 インターフェースアドレスをNATで使用する設定はポリシー設定で該当のポリシーにてNATを有効にするのみとなります。一般的に1番使用される設定です 宛先NAT 宛...
Fortigate

Fortigate 初期化 or パスワード初期化

初期化 物理ボタンによる初期化手順 正面の左端(モデルにより右端)にRESETボタンが穴の中にあるので約30秒位、長押しすることで初期化されます。※機種や設定内容によってはうまくいかないものもあるようです。 上手く行かないときはCLIで初期...
スポンサーリンク
Windows

リモートデスクトップ設定

リモートデスクトップとは 遠隔地にあるPCをインターネットなどを経由して手元のPCから操作できる仕組みです。テレワークが増えてから実際に使われている方も増えていると思います。 仕組み 接続にはTCP 3389 番ポートと UDP 3389 ...
Windows

Windows netshコマンド WiFi設定値確認

netshコマンド netshは、実行中のコンピューターのネットワーク構成を変更・確認することができるコマンド ラインです 無線確認コマンド netsh wlan connect name="SSID" 指定のSSIDに接続する netsh...
Windows

WindowsでキャプチャデータをWiresherkで閲覧する方法

パケットキャプチャ コマンドプロンプトを管理者権限で実行netsh trace start capture=yes コマンドでパケットキャプチャを実行 よく使うオプション ・maxsize=<最大サイズ> 保存サイズを変更する(最大2GB(...
Cisco

Cisco IOSリカバリ

スイッチに Switch: プロンプト または「Error Loading Flash:」が表示される場合や「error loading flash: 」メッセージは、イメージが破損または消失していたために、スイッチがイメージをロードできな...
Cisco

Cisco IOSアップグレード手順

IOSアップグレード手順 自分の作業PCからIOSをUPグレードする手順です①対象のL3-SWに自分PCからPingが飛ぶことを確認。 ※機器にログインできればICMPが届かなくても問題なし ②対象のL3-SWにTELNET/SSHでログイ...
Cisco

Csico Boot説明(ROM/EAM/NVRAM/FLASH)

メモリの説明 Cisco機器は4種類の(ROM/EAM/NVRAM/FLASH)で構成されているます。パスワードを忘れた場合の手順はこちら(パスワードリカバリ手順はこちら) ROM ROMには3つのブログラムが格納されており、このプログラム...
Cisco

Cisco パスワードリカバリ

パスワードリカバリ方法 ①SWにコンソールで接続する ②SWを再起動する ③再起動中にブレーク信号を送信(又は3560/3750等のSWは全面のmodeボタンを押しながら再起動する。) ブレーク信号の送信方法=「Ctrl + Break」を...
スポンサーリンク