Palo PrismaAccess

Paloalto Ipsec設定手順

IPsecの説明はこちら⇒ IKEプロファイルを作成 NETWORK > ネットワークプロファイル > IKE暗号追加を押下 名前:任意のプロファイル名DHグループ:任意のgroupを指定認証:任意の認証ハッシュを指定暗号化:任意の暗号方式...
その他

困った事例

ファイルを閉じているのに使用中のままになる 会社などで共有のファイルを使用しているとファイルが他の人で使用している状態で使用できない時が多々あります。しかし、他の人も使っている可能性が無い場合や掴みっぱなしで忘れてしまっている時などに使用し...
Fortigate

Fortigate HA設定

HAとは HA(High Availability)とは、2台のFortiGateに冗長性をもたせることが可能な機能です。コンフィグレーションの同期、セッションの引き継ぎ、高速切替など最も高度な冗長性機能です。 FortiGateのHA機能...
スポンサーリンク
Fortigate

Fortigate トラブル

FortigateのHA構成でMACアドレス重複 Fortigateで同一セグメントに2ペア以上のHA構成を配置するとMACアドレスが重複した。私の例では同一セグメント上にHA構成のMGMTポートを接続したFortigateを2ペア配置した...
Fortigate

Fortigateについて

Fortigateの機能について オペレーションモード NAT モード L3 機器(ルータ)として動作します。 トランスペアレントモード(透過モード) L2 機器(L2 スイッチ)として動作します。 デフォルトはNATモードです。トランスペ...
ネットワーク

ネットワーク機器の処理性能

スイッチング処理能力 スイッチング処理能力とはパケット処理速度 でスイッチ全体が1秒間に処理することができるパケットの「数」の事です。単位はpps(Packet Per Second)です。数値が大きいほど、高性能な機器となり、機器の価格も...
Paloalto

Paloalto ActiveDirectory連携

LDAPサーバ設定 Device > サーバプロファイル > LDAP ①の追加を選択して、LDAPで使用するADサーバの情報を入力 名前 : 任意の名前 LDAPサーバ : ADサーバのアドレス ポート : 389(大体389を使用)②A...
ネットワーク

無線LAN 

無線LANとは 無線LANとは有線(LANケーブル)を接続する代わりに電波を使い通信を行う仕組みです。 WiFiとは 無線LAN機能を有する無線機器で【Wi-Fi Alliance】という団体が定める規格を満たした製品のことです。このWi-...
Windows

Windows よく使うファイル名を指定して実行

よく使うファイル名を指定して実行一覧 [Windows]キーと[R]キーを同時に押すと、「ファイル名を指定して実行」画面を表示することができます。 サービス コマンド コマンドプロンプト cmd 電卓 calc リモートデスクトップ mst...
セキュリティ

CSR証明書 オレオレ認証局で署名①

Fortigateで作成したCSRにオレオレ認証局で署名してみました、手順のメモ 各証明書の確認コマンド openssl req -text -noout -in CSR名  ・・・CSRの内容を確認 openssl rsa -text -...
スポンサーリンク