フローベースとプロキシベースの内容はこちらです
Fortigateをプロキシサーバとして使用する方法で
今回はExplicitProxy(明示プロキシ)として使用する方法です。
Fortigate:10.0.1.1
PC:10.0.1.100
Fortigate プロキシ設定
システム > 表示機能 からExplicitProxyをONにします
初期状態ではグレーアウトしているので、下記のコマンドで機能をONにします
config system settings
set gui-proxy-inspection enable
end


ネットワーク > Explicitプロキシ >ExplicitWebプロキシ
にて設定する
※基本はデフォルトのままで。HTTPのポートだけ設定してます

ポリシー&オブジェクト >プロキシポリシー > 新規作成
からポリシーを作成します。
基本はファイヤーウォールポリシーを作成するのと同じでサービスだけ上で作成したWebプロキシーを選択します

PCのプロキシ設定
PCのプロキシ設定でプロキシサーバのアドレスをFortigateにします

PCのweb通信がプロキシサーバ宛になりました


FortiGateで始める 企業ネットワークセキュリティ
●ファイアウォールやアンチウイルス、URLフィルタリングなどを使った多層防御 ●拠点間をIPsecやSSLで安全につなぐインターネットVPNの導入 ●Office 365などのクラウド利用に役立つSD-WAN これらの設定方法を、国内シェアNo.1のUTM「FortiGate」を使って、 実際の画面を見ながら一つひとつ...

FortiGate完全攻略
(概要) ネットワークセキュリティデバイス「FortiGate」は日本国内でも過去数年にわたり,UTM(統合脅威管理;Unified Threat Management)市場のシェアNo.1を継続しており,数多くの導入実績があります。 本書では日々高度化/巧妙化するサイバー攻撃からいかにネットワークを保護するか,For...
コメント