おすすめ ヤンキー漫画

漫画

昔から人気のジャンルで現在も新作が出続けています。

格闘漫画とは別なバトルが良いです。

昔から漫画を読んでいるので、私が好きな漫画が誰かに刺されば憂いしいですね

どれも好きなので順位ではなくただの順番で紹介です

スポンサーリンク

疾風伝説 特攻の拓 全27巻

ヤンキー漫画といえばこの漫画がトップに出てくることでしょう。

特攻=ぶっこみ と読みます

ケンカが弱い普通の高校生の主人公 拓 が、高校デビューをして、
ひょんな事からヤンキー高校に転校してからの物語が始まっていきます。
弱いのですが、運や人柄で何故か作中最強ヤンキー達を味方に惹きつける魅力を持っていて、滅茶苦茶な喧嘩に巻き込まれながらも切り抜けてくいきます。

しかし、総長クラスとそれ以下の力の差が激しすぎです。
そして総長クラスはみんな個性的です。
大体がいつもキレてます

バイクも多数出て来るのでバイク好きも惹かれると思います。

そして伝説の名言が多々あります。

読んだら、スピードの向こう側へ行き、ハードラックとダンスしないように、、、😁

意外と知られてないですが、続きや外伝が小説として出ているので、ぶっこみが気に入ったら見てみてください

今日から俺は 全38巻

主人公の三橋貴志が転校をきっかけに床屋で金髪に染め、不良デビューを目指し、同じタイミングで床屋で髪をトゲトゲにし、不良デビューを目指した伊藤真司と出会って話が始まります。

以外にもお互いにケンカが強いことが分かり意気投合。
性格は真逆な二人ですが最強コンビになっていきます。

出て来る他のキャラも個性的で面白く、この作者は意外とギャグ要素も入っていて、爆笑を誘うよりプッと吹き出してしまうような笑いを散りばめています。

終了から約21年後にまさかの実写ドラマ化を果たしました😲
それを機に他の作品も実写化したりと注目を浴びてます

この作者は他にも色々と出してますが、どれもユニークで笑えます。(道士郎とかおすすめ)

ろくでなしブルース 全25巻

ルーキーズとかで有名な森田さんの作品です。
主人公はリーゼントの高校生・前田太尊(マエダタイソン)。
あのボクサータイソンの当て字ですかね?
他にもプロボクサー名が多々出てきますよ。

普段はバカをやっていても、ケンカでは男気がある主人公の太尊はボクシングをやっていて、1年生ながら番長となり、他校ともめたりします。

一人の強敵を倒せば、次の強敵が現れ、その敵も仲間になったりと王道ですが、主人公もプロボクサーを目指していて、敵も格闘技をやっていて格闘漫画として見ても面白いです。

BOY 全33巻

主人公 日々野晴矢が私立楽園高校の1年生です。
格闘技などはやっていないが、とにかく強いです。
そして背中の4次元背中からいろんな武器や道具をだします。
(主にフライパンかバット)

ジャンプで連載していたんですが、結構シリアスですね。
友情とか青春・ギャグ要素はあるんですが、敵とか展開はかなりダークです。
そこも人気要素かもですが

仲間(一条・岡本)も準主人公でストーリーがあって良いです
岡本君が敵を倒すときは良いですね😁
以外に伊部麗子の人気が高いです(読んでみると解ります)

ミリオン0の筋肉は😲でした

OUT 27巻

ハードな闇社会もある、芸人の品川祐さんのドロップに登場した井口達也が主人公の、ヤンキー漫画です

主人公が少年院から保護観察処分で、保護委託先の西千葉の叔母の焼き肉屋で働き始めるところから、ストーリーが始まります。

最初はタイマンとかで解りやすいストーリーですが、だんだん抗争が激しくなっていき、暴力描写が結構ハードです。

CUFFS 傷だらけの地図 全32巻

若い頃から喧嘩にあけくれ素手では負け知らずだった最強のチンピラ・久宝龍二 35歳がピストルに撃たれ死んだと思ったが、16歳のいじめられて自殺した少年“沢渡憂作”に乗り移り、憂作として第二の人生を送る話です

ヤンキー漫画感が強いですが、格闘漫画としても勧められます。

乗り移った16歳として生きていくので、敵も高校生が多いのですが、色んな武道家も出てきて、それを我流の喧嘩方で倒していくのは面白いです。
武術のように1対1や武器無し金的無しとかではない実戦的な視点が良いです

フジケン 全22巻

小沢としおさんはヤンキー漫画が多々ありますが、その1つのです。
これは初期の作品で、高校1年生のフジケンが喧嘩ありギャグ有で高校生活を送っていくを話です。

結構笑い要素も多く、イケメンだけどブス専とか、老け顔で高校生に見えないキャラとか、コミカルな金持ちキャラとかユニークなキャラが多いです。

フジケン以外にも諸々とあるので是非

クローズ 

ヤンキー漫画と言えば大体名前が上がりますね。
小栗旬さん山田孝之さんとかで映画化もされて一般的にもかなり知名度の高いマンガです。
映画は

鈴蘭高校の最初の漫画です。

修業して強くなるなどはないので、戦いの場でも戦闘力が解りやすいですね

京四郎 全27巻

長野県を舞台にしたヤンキー漫画です。
高校生の主人公 京四郎が学校を制圧し暴走族同士の抗争と広がっていきます。
主人公も相棒もかなり強いです。
主人公は素手も強いが、いろんな武器を発明して使います。
相棒は新聞メリケンという独特な武器を使います。

途中に釣りや虫取りを挟んだり野球をやり出したりして、中学生編が入ったりします。

残念なのは絵が解りずらくて、全く同じキャラがいて髪型とかで区別しないといけないです。

京四郎
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京四郎 1【電子書籍】[ 樋田和彦 ]
価格:528円 (2025/7/27時点)


\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました