おすすめ動物漫画

漫画

動物が主役のようなお勧めの漫画

昔から漫画を読んでいるので、私が好きな漫画が誰かに刺されば憂いしいですね

どれも好きなので順位ではなくただの順番で紹介です

スポンサーリンク

ワイルドハーフ 全10巻

岩瀬健人(タケト)が探偵「ワイルドハーフ」を探している中で、通学途中に一匹の犬に出会い、話が進んでいきます。

ワイルドハーフは種族で人の言葉を話し、人型に返信できる動物たちで犬以外にも多種います。
またパワーやスピードなども元となる動物の何倍も高い能力を持ちます。

主役は犬のサルサで、人の感情などを匂いで読み取りながらタケトと一緒に事件などを解決していきながら、多種のワイルドハーフと戦ったりしながら交流を増やしていきます。

動物を飼っている人には刺さると思います、
自分の子もこんな風に考えてるのかとか、考えてくれていればいいなとか
サルサも作者の飼い犬がモデルですし
私は銀星と忠治が好きです

ただ、、、なぜかワイルドハーフたちは人型だとみんな美男美女です
主人公の兄の犬嫌いの理由も不明のままです、、、誰か教えて

本編終了後10数年経過した話など番外編が多々あるので、本編にはまったら是非見て下さい

動物の森 全14巻

動物が住む国で、動物の言葉が解る主人公が戦いや苦悩を描いた内容です。

主人公は動物の言葉を理解し、会話も出来るのだけど、動物は多種の動物とは会話が出来ないので、肉食獣に食べられる草食動物の感情とか肉食獣には理解できない
しかし肉食獣は肉を食べないと生きていけないしで、主人公はその
中で全ての動物が仲良く暮らせないかと奮闘していきます。

そのジレンマに悩みながら成長してくのがとても面白いですね

作者は、大ヒット漫画『金色のガッシュ!!』の雷句誠なので、内容も感動ありギャグありで、読んでいて止まらないです。

銀の匙 全15巻

高校受験での競争に疲れた主人公が、北海道の農業高校に入学して自分を取り戻していく話です。

作者は鋼の錬金術師の作者ですが、自身が酪農家生まれで農業高校出身なので、リアルな農業高校が描かれています。

酪農家ならではの悩みがあったり家族間問題があったり恋愛要素もあり、無気力だった主人公が夢を持ち、葛藤しながら成長していくので、見ていてなんか自身もやる気が出るような作品です。

完結していますが、私としてはまだまだ今後の続きを見てみたい終わり方でした😭

しろくまカフェ 全5巻

シロクマが開くカフェに人間や動物がやってくるほのぼの系の漫画です。

日常ほのぼのとした内容で疲れている時に読むと安らぎます。
出て来る動物も個性的でパンダ君は何故か電車で動物園に出勤しています。

アニメにもなってて、私は疲れたら「ラマさんのラママンボ」を聞きます。

しろくまカフェ
クールなシロクマくんがマスターをしている“しろくまカフェ”。お店は毎日、動物や人間のお客さんで大繁盛しています。 カフェを中心に、シロクマくんと常連さんたちが繰り広げるダジャレ&ほっこりスローライフ。今日もとぼけた会話が弾みます。 ©ヒガアロハ/しろくまカフェ製作委員会 2012

\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました