テレワークになって買ってよかったものの一覧です。
HDMI切替器
・プライベートPCと仕事用PCで同じディスプレイを使いたいので購入しました。
・ボタン1つで切り替え可能なので便利です。


USB切替器
・プライベートPCと仕事用PCで同じマウスやキーボードが使いたいので購入しました。
・ボタン1つで切り替え可能なので便利です。


USB Type-C to HDMI変換アダプタ
ノートPCでダブルディスプレイにしたい時に使います。
一般的にはノートPCはディスプレイのインターフェースは1つしかないので、ダブルディスプレイにしたい時は、外付けの物を使う必要があります。
このアダプタはUSB Type-Cで充電しながら、ディスプレイも追加できます。

キングジム ディスプレイボード
物が多いとごちゃごちゃして邪魔になるので、なるべく机の上が置きたくない人向けです
凄いものが置けるわけではないですですが、文房具などを置くのみ便利です
さすがキングジムですね、別に画期的なわけでもなくシンプルなんですがなんか良いですね
キングジム モニター台
ディスプレイボード合わせて使用してます
モニタ―台はモニターの下に空きが出来るのでキーボードとかしまっておけて良いです
USBハブとしても使えるのが良いポイントです
ガラスなのがちょっと怖いですが、強化ガラスなので多分大丈夫です
PD USB電源(65W)
出勤する時などでPCの電源アダプターを持ち歩くと邪魔だし重いので、家にPC電源アダプタを置いて
外出時はこちらのPD USB電源を持ち歩いています。

PD用 USBケーブル(Type-C)
PD USB電源でPCなどを充電する際は対応しているケーブルでないと充電できないので買いました。
最初しらなくて、手持ちの普通のUSB(Type-C)を使ってPCを接続したのですが、充電されず困りました。
電源が通っているとLEDでワット数が表示されてちょっと良いです

トラックボール 無線マウス
マウスで作業していて腱鞘炎になったり、手首や肘を傷めたりしている人は
トラックボールがお勧めです。
手首を動かさないでマウスを操作できるので手首の負担が減ります。

コメント