パソコンのちょっと役に立つ

未分類
スポンサーリンク

ダウンロードしたフォルダを解凍すると文字化けする

BOXやGoogleドライブなどからダウンロードしたZipフォルダを解凍するとなぜか文字化けします。
Lhaplus など、UTF-8 エンコードに対応していないソフトウェアでは、ファイルを解凍する際に文字化けが発生するようです

私は下記の様に開いてコピーしています。
対象のZipファイルorフォルダを
右クリック > プログラムから開く > エクスプローラー で開きます
開いたら対象のファイルをコピーして、置きたい場所の貼り付けます。
そうすると文字化けせずに可能になります。

ブラウザで新しいページを開く際に違うタブで開く

ブラウザなどで検索している際に今のページはそのまま開きつつ気になるページを新しいページを開く際に違うタブで開くようにしたい場合

下記の様に天気を調べていて、検索結果を普通にクリックするとそのページに飛んでいきます。
閲覧したいページをマウスのコロコロする部分(チルトホイール)するクリックすると現在のページを維持したまま、新しいタブでページを開いてくれます
意外と便利ですよ

複数コピー&ペーストできる役に立つ方法

意外と知られていないがかなり役立つのが複数コピー&ペーストする方法です
私はめっちゃ使います

1回1回コピーして貼り付けていることがあると思います。
それを纏めてコピーしてまとめて貼り付けられる機能です


キーボードの「Win+V」を押します

クリップボードが立ち上がるので有効にするをクリック

このように複数のコピーが可能です
また、再起動すると基本は消えてしまいますが、三点をクリックして「ピン留めする」を選択すると再起動しても残るようになります。
よく使うものなど残せます

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました