WLC9800はAPを各Tagで管理します、今回はRFタグを作成します。
Tagの種類はこちらを参照下さい「Cat9800「Tag」について」
サイトタグは「AP Join profile」・「Flex Profile」から出来ています。
サイトタグは、AP がローカルモードか FlexConnect モードかを定義します。
※FlexConnect:Cisco WLCへの接続が出来ない状態でも、無線クライアントからの
データ通信をローカルに切り替えて引き続き通信を継続します。
また、無線クライアント認証をローカルで実行する。
私が主に設定する項目を記載していきます
AP Join Profile の作成
設定 > タグとプロファイル > APへの接続 を選択


基本は「default-ap-profile」を使用してますので、編集します

全般
変更箇所がある場合変更

クライアント
変更箇所がある場合変更

CAPWAP HA
変更箇所がある場合変更

CAPWAP 詳細
変更箇所がある場合変更

AP 全般
変更箇所がある場合変更

管理 デバイス
変更箇所がある場合変更

管理 ユーザ
変更箇所がある場合変更
APへのログインユーザの設定なのでここは設定を入れます
Flex Profile の作成
設定 > タグとプロファイル > APへの接続 を選択

全般
変更箇所がある場合変更
主に必要だったらNativeVlanを変えるくらいです

ローカル認証
主にRadiusサーバグループを設定します。
※APが自立型になった際の認証サーバがこちらになります


ポリシーACL
変更箇所がある場合変更

Vlan
変更箇所がある場合変更

Umbrella
変更箇所がある場合変更
サイトタグの作成
設定 >タグとプロファイル > タグ を選択

サイト
作成したAP join プロファイルとFlexプロファイルを選択
※ファブリックコントロールは選択したことないです

コメント