情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士試験 過去問 令和5年 春 午後1問2

設問1 問題 本文中の「a」に入れる適切な字句を答えよ FTPにはアクティブモードとパッシブモードがあり、アクティブモード: サーバーからクライアントへデータ接続を実施パッシブモード: クライアントからサーバーへデータ接続を実施なので、問題...
情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士試験 過去問 令和5年 春 午後1問1

セキュリティスペシャリスト 問題はIPAからご確認ください。答えはIPAの回答例となります。 概要 設問1 (1) 問題 表1中の「a」に入れる適切な行番号を、図1中から選び、答えよ。 [a]の指摘事項はファイルアクセス用にパスを作成してい...
情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士試験 過去問 令和4年 秋 午後2問2

セキュリティスペシャリスト 問題はIPAからご確認ください。答えはIPAの回答例となります。 設問1 問題 本文中の回線①、②について、検知するための単純ルールを、それぞれに30字以内で具体的に答えよ マルウェアα表計算ソフト(エクセル等)...
スポンサーリンク
情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士試験 過去問 令和4年 春 午後2問2

セキュリティスペシャリスト 問題はIPAからご確認ください。答えはIPAの回答例となります。 設問1 (1) CDNを使うとクライアントと動画配信サーバ(オリジンサーバ)の間にキャッシュサーバが出来て、クライアントはNW的距離が近いキャッシ...
情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士試験 過去問 令和4年 春 午後2問1

セキュリティスペシャリスト 問題はIPAからご確認ください。答えはIPAの回答例となります。 概要 設問1 (1) 答え:ア (2) 既知の脆弱性が修正された安全性が確認できているライブラリをWebサイトからダウンロードしているとありますが...
情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士試験 過去問 令和4年 春 午後1問3

セキュリティスペシャリスト 問題はIPAからご確認ください。答えはIPAの回答例となります。 概要 設問1 a は身元確認時となっており、身元確認とは氏名・住所・生年月日が正しいことを確認するので、表1のアカウント作成時に同様の事を確認して...
情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士試験 過去問 令和4年 春 午後1問2

セキュリティスペシャリスト 問題はIPAからご確認ください。答えはIPAの回答例となります。 概要 設問1 (1) aはDNSでホスト名とIPアドレスが紐づいているのが、Aレコードです。bはAレコードに設定する時間は、DNSサーバから聞いた...
情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士試験 過去問 令和4年 春 午後1問1

セキュリティスペシャリスト 問題はIPAからご確認ください。答えはIPAの回答例となります。 設問1 (1) HTTPヘッダインジェクションとは、クライアントから送信される値を適切に処理することなく、HTTPレスポンスヘッダに含めてしまう脆...
情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士試験 過去問 令和4年 秋 午後2問1

セキュリティスペシャリスト 問題はIPAからご確認ください。答えはIPAの回答例となります。 設問1 (1) ディスクには展開されずにメモリ内だけに展開されるとあるので 答え:エ (2) 検体αはC&Cサーバに接続してプログラムをダウンロー...
情報処理安全確保支援士

情報処理安全確保支援士試験 過去問 令和4年 秋 午後1問3

セキュリティスペシャリスト 問題はIPAからご確認ください。答えはIPAの回答例となります。 設問1 (1) 作業の1~3まで完了しているので、間違えて入れたタグで稼働中となります。表2を見ると本来稼働しているはずのタグ「367」が無く、タ...
スポンサーリンク