WLC(9800)のshowコマンド一覧
確認は大体、GUIで確認すると思いますが一応備忘で
機器自体の確認なら大体、SWコマンドと同じですね
SWコマンド集はこちら
困ったら「show tech-support」でOKですが、よく使うコマンド集を記載
show techは結構時間かかります
| コマンド | 説明 | 
| —SWと同様の状態確認—- | |
| show running-config | 稼働中の設定確認 | 
| show startup-config | 保存されている設定の確認 | 
| show version | 機器の型番・バージョン・シリアルナンバーなどを表示 | 
| show interface | インターフェースの状態確認 | 
| show interface status | インターフェースの状態確認 | 
| show ip interface brief | IPアドレスの確認 | 
| show inventory | 機器のシリアルナンバーなどを表示 | 
| show clock | 時刻を表示 | 
| —AP状態確認—- | |
| show ap status | 帰属APの状態表示 | 
| show ap summary | WLCに帰属しているAPの一覧を表示 総数・AP名・型番・MACアドレス・IPなど | 
| show ap uptime | APの稼働時間を表示 | 
| show ap dot11 [24gh / 5gh] summary | APの2.4G/5G帯の使用チャンネルなどを表示 | 
| show ap tag summary | APの各タグ確認 | 
| show ap config general | 各APの詳細な設定確認 | 
| show ap config slots | 各APの詳細なRF設定確認 | 
| show ap cdp neighbors | APの接続先がCisco系の場合はCDP情報を表示 | 
| show wireless client steering | SSID一覧 | 
| show wlan all | SSIDの詳細確認 | 
| —接続クライアント確認—- | |
| show wireless client summary | 接続しているクライアントの総数・MACアドレス・AP名・Radio情報などを表示 | 
| show ap dot11[24ghz / 5ghz] load-info | 各APのクライアント接続数 | 
| ——–冗長状態確認(SSO;ステートフル スイッチオーバー)—— | |
| show redundancy | 冗長状態の確認 | 
| show redundancy states | 冗長状態の確認 | 
| show chassis | アクティブ・スタンバイ機の簡潔表示 | 
| show chassis ha-status 「local / active / standby」 | アクティブ・スタンバイ機の状態表示 | 
| test wireless redundancy rping | 冗長相手への疎通確認 | 
| ——–ライセンス確認—— | |
| show license all | ライセンス確認 | 
WLC9800 帰属先変更コマンド
帰属しているAPの帰属先変更コマンド
c9800#ap name <AP名> controller primary <WLCホスト名> <WLCアドレス>
c9800#ap name <AP名> controller secondary <WLCホスト名> <WLCアドレス>
オマケ EWCで使う
EWCサービスは2024年12月で終了しているので、オマケで
EWCを有効にしているAPから無線AP側にログインする
 wireless ewc-ap ap shell user XXXX  ・・・設定したユーザを指定
EWC-APの初期化
 wireless ewc-ap factory-reset

 
  
  
  
  
コメント